ゴーヤ豆乳のあと、半分残ったゴーヤはどうするか。
いろいろなエントリーを見て頭に残ったのが、
「ゴーヤは冷凍して一緒に入れると氷代わりになっていいです。」
氷代わり…
イケる!!!!!
早速切って冷凍庫へ。
翌日、人参とゴーヤでジュースを絞ったのですが、ゴガガガゴガガガガと今まで聞いたことのない騒音と共に
あまり絞れていないゴーヤ微塵がカスの方から出てきます。
ザワッ
(これは…)
ちょっと嫌な予感とともにジュースを飲み干し、チェックすると
スクリューのフィルター部分がたわんでいましたよ…。
おわかりいただけただろうか…
ココに繊維が絡まり、ジュース側にカスが溢れてくるようになってしまった。
うーん。これはちょっと面倒くさいよ?
そこでメーカーに電話。何度かやりとりをした。
結果。
修理に出してもらってもおそらく交換。
パーツを買うほうがいいのではと提案すると、パーツの値段を提示してくれた。
送料込み¥11,070。
…本体は¥18,200で買ってます。しかも今はもう16,000円台ですよ…。
躊躇しました。ええ、躊躇しましたとも!
というわけでこのことは考えないようにしてます。
説明書には「氷は入れない」って書いてありました。
凍った野菜は氷より柔いと思ってたんです…。
というわけでまとめ。
冷凍野菜は危険!
以上!